【4号機】裏物!久しぶりにハナハナチェリーverを打つ
こんにちは、Sanjiparkです。
チェリーがそろうたびに、次のレバーオンがドキドキになった裏のチェリーverです。
4号機がホールで打てる当時、1,000円を投入して30万円に化けた思い出の台です。


ホントこの頃の台は出玉が神ですよね!
ハナハナの打ち方
※チェリーバージョンの場合の話で、他のタイプは分かりませんが、たぶん同じだと思います。
私の打ち方は、真ん中にピンク7を狙って、真ん中にピンク7が止まればスイカかハズレ、ピンク7が下段に止まれば、右にスイカ狙って左はハナハナ図柄を狙えばスイカ取れます。
ピンク7を真ん中に狙って真ん中にベル、下段にベルが止まったら、右はテキトー、左はハナハナ絵柄の下段のベルを狙えば、斜めだろうが中段だろうが、下段だろうがベルが揃います。
リプレイ外しは枠内白七を狙えば簡単に外れます。
ちなみに逆押しの右リールから狙った場合は、左下斜めに向かったリプレイは揃いません。
残り8ゲーム以降は白七上段を狙いつつ子役をカバーしながら、順押リプレイを揃えましょう。
4号機チェリーverの色んな光り方
ライトのちょっと光を変えて遊んでみました。
クリアは通常の光よりハイビスカスが赤く輝きました。
ブルーライトは、よりハナの葉を強調されるような色でした。
グリーンライトは、ハナの輝きと葉の光が強く光りました。
オレンジは、ハナを赤くより輝く光に見えました。
赤はオレンジより、さらに黄金に輝くハイビスカスに見えました。
ピンクは、少しわかりづらいですが、よく見るとホントピンクっぽくきれいでした。
グレーは、ハナに少し紫色がかかって、毒花っぽくカッコ良かったです。
個人的にはブルーライトとピンクは一番好きです。
ハナハナの特徴
- 2001年5月
- A400
- メーカーはパイオニア
- ビッグボーナス&レギュラーボーナスのみ
ハナハナが手に入れるところは?
ネット通販で買えるところは今のところないです。
※2022年2月7日現在です。




まとめ
せめて今の時代、パチ屋さんだけこの頃にホント戻りたいですね!
もし今、パチ屋にハナハナチェリーverを期間数量限定10台で設置なんかしたら、大ケンカの殴り合い取り合いになりそうですよね(笑)
昔はこの台めがけて夜中の2時から並んだこともありましたが今はもう、夜から並んでる人はよっぽどいないからね(笑)
ではでは。
当サイトはYouTube、Twitterもやってますので良かったら見に来てね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません