広告

家スロを購入前と購入した後に最低限チェックする箇所と全体的に掃除する箇所

メンソーレ2

家スロを購入しようと考えているなら、

  • 置き場
  • 付属品
  • 電圧
  • 音量
  • メンテナンス

を確認する必要があります。

理由は、購入後は家に置くことになるため、スペースの確保、音量調整、また故障した時のメンテナンスはどうするのか、考える必要があるからです。

よく確認もせずに購入して、家庭用電源に対応してなくて、遊べなかった。

家スロ人気に便乗して勢いよく購入して、最初は昔を懐かしんで遊んでいたけど、数ヶ月もして遊ばなくなり、置き場に困って処分した人が結構います。

そうならないために、購入する前に確認する必要があります。

あくまでも私の個人的な考えですが、これからも家スロはどんどん流行ると思います

家スロを購入前に確認することと、購入後のチェックとメンテナンスする箇所を実体験を基に、まとめました。

家スロを購入前に必ず確認したい5つのポイント

  • 置き場
  • 付属品
  • 電圧
  • 音量
  • メンテナンス

家スロで購入してるため、自宅に置いておくため、購入後に困らないために大切なポイントです。

置き場

置き場は基本、どこにでも置いても自由です。

ただ、アパートやマンションに住んでる人は、隣の家の壁に設置すると、隣の家に音や振動が伝わりやすいかもです。

なるべく壁から離して置くことをおすすめします。

置く場所は自由ですが、プレイする時は、部屋と部屋の境界線の壁の方がいいと思います。

家に住んでる人は、私みたいに自分だけのスロ部屋を作って楽しむのもありですね!

スロットの付属品「最低でも4つ必要」

  • 音量調整機
  • 鍵、シリンダー
  • コイン不要機
  • キャパシタ交換

音量調整機がないと、ホール並みに爆音が部屋に響き渡り、とてもプレイして遊ぶことはできません。

メンソーレ2

中には、大、中、小と調整できる台もありますが、例えあってもほぼ役に立たないので必ず取り付けた方がいいです。

次に、鍵とシリンダーが付いてないと、台が閉まった時に扉を開けるのが超めんどくさいので、付いてる台を選びましょう。

シリンダー

今回はシリンダーと鍵は手に入る前提だったので、購入しました。

中には手に入いりにくい台もあるので、購入前にしっかり調べておきましょう。

コイン不要機

コイン不要機があると、メダルなしでプレイできます。

メダルを排出する時、ジャラジャラ音と振動を無くすことができるので、アパートやマンションに住んでる人は必ずつけた方がいいです。

キャパシタ交換

キャパシタは、ファミコンのドラクエ3に例えるとデータセーブと同じ効果で、この電池が切れてると、せっかくいいところまで回したのに、電源落とすと、メーカーによって付けるときにEー1とデジタルに表示され、設定変更も初期化され0からスタートすることになります。

コレだとめっちゃやる気なくなるので、必ず交換しましょう。

スロットの電圧「AC100V、24V」

メンソーレ2

スロット台が家庭用コンセントに対応しているかどうかです。

スロットはホールで遊んでいるときは24V仕様になっています。

しかし家庭用の電圧は100Vのため、家スロが100V対応になってないと遊べません

スロットのショップで販売されているものは100V対応になっているものがほとんどですが、メルカリなどのフリマで販売されてるものは、たまに24V仕様のままのものがあります。

私も以前、24V仕様のものをメルカリで購入して、後で100Vに替える変換器を購入して遊ぶことができました。

よっぽど購入する時に100Vと記載されてますが、24Vから家庭用電源に差すと壊れるので注意です。

メンソーレ2

トランスがなくても、ごくまれに電源ボックスについてます

付いてない場合は、24Vなので絶対に家庭用電源に差さないように。

もし誤ってコンセントに差し込むと、ヒューズまたはメイン基板がイカれ、起動しなくなってしまい、家スロがタダの置物になってしまいます。

万が一、壊れた場合は、ヒューズ交換、最悪、メイン基板の交換になる可能性があります。

ヒューズだけなら助かりです。

意外と電圧に関しては、見落としがちなポイントなので、メルカリなどのフリマで購入する場合は必ず確認したほうがいいです。

音量調整機

メンソーレ2

メンソーレ2に音量調整機がついてませんでした。

音量調整機が付いてないと、一目でわかるのは、スピーカーの線がそのままつながっていることと、つまみ部分がないことです。

このままプレイすると、ホール並みの爆音確定です。

そこで音量を抑えるために、音量調整機を取り付けます。

メンソーレ2

基本、スピーカーの線は2本ついてるので、1本どちらかを切って、音量調整機を取り付けるだけです。

メンソーレ2

今回スピーカーが上と下で3つ付いてるので、下のスピーカーにも取つけます。

メンソーレ2

これで完了。

メンソーレ2

右下の電源ボックスは関係ないです。

今回は、スピーカー3つ付いてたので、音量調整機を3つ付けただけです。

メンテナンス

 

キャパシタ交換

キャパシタの交換は欠かせません。

キャパシタは基本、5.5v1.5Fと書いてあればそれがキャパシタです。

タイプは、タンク、小さい、四角のタイプとありますが、今回はタンクのタイプでした。

タンクと四角が一番交換しやすいですね。

※タンクとかの名前は、私の中で分かりやすく分けれるため、付けた名前で正式な名前は分からないのでご了承ください。

キャパシタ交換をしないと、せっかくいいところまで遊べたのに、電源切って付けたら、また元に戻るので快適にプレイできません

スロット台の電源入れっぱなしもいいですが、寝る前は電源落としたいですよね。

キャパシタ交換

コレで交換OK

音量調整機を取り付け、キャパシタ交換したら最低限の快適にプレイできます。

購入する前は、最低でも音量調整機の取り付け、キャパシタ交換はしてるのか、質問してみるといいです。

最近はキャパシタ交換してませんと、記載されてますね。

キャパシタだけは、ほとんど交換されてないのが現実です。

個人的にキャパシタの交換が、一番やりにくいメーカーはネットです。

台が届いたら最低限、この二つをチェックしましょう。

家スロ購入後に掃除をおすすめする7箇所

  • スピーカー
  • コイン通貨道
  • セレクター
  • コイン投入口
  • 下パネル
  • ボタン周り
  • リール

私が実際に購入した5号機メンソーレ2-30πを例にしました。

スピーカー

スピーカー掃除

スピーカーの中も実はホコリでびっしり詰まってます

ホコリが溜まると、たまに異音がなるので掃除することをおすすめします。

実際にハイハイシオサイがなりました。

コイン通貨道

メンソーレ2

ついでにコイン通貨道も掃除します。

メンソーレ2

フタを開けたら埃だらけ。

セレクター

コインレス

コインを通過させるセレクターも取り出して掃除します。

コイン投入口

コイン投入口

コイン投入口もピカピカにします。

メンソーレ2

私は基本、プラスチックとメッキ用のクリーナーで磨いてます。

ちなみに無くなったら絶対に購入します。

⏩メッキクリーナー99はこちら

⏩プラスチッククリーナーはこちら

メンソーレ2

外すと意外と汚いでしょ。

メンソーレ2

ピカピカに磨いたら、こんなにキレイになりました!

メンソーレ2

メッキの部分の汚れが頑固で目立つようなら、コンパウンドを使ってます。

⏩コンパウンドはこちら

メンソーレ2

これでさらに、スッキリとキレイになり爽快です!

下パネル

下パネル掃除

下パネルもピカピカにします。

メンソーレ2

基本アルコールシートで拭いてからすぐ、マイクロファイバーのふきんで乾拭きしてます。

ホコリとかはエアダスターで噴けばOKです。

もちろんこれからも使い切ったらすぐ補充してます。

アルコールシートとマイクロファイバーは100円ショップで販売されてるものを使ってます。

⏩エアダスターはこちら

ボタン周り

メンソーレ2

今回はボタン周り外したかったが、ドアの竿を外さないと、外すことができなかったので取りました。

メンソーレ2

ついでに竿の奥も汚いので掃除します。

ボタン周り

ボタン周りも埃だらけでした。

いつもならボタンも外して、中も掃除しますが、エマのボタンの外し方が、ガチガチで分からないので、また今度にします。

リール

リール掃除

そして個人的にめんどくさい、リールの掃除。

裏側も徹底的にキレイにします。

リール掃除

ばらすときに、リールがちょっとした拍子にぶつけたりする場合があるので、絶対に感覚をおいて置くことをおすすめします。

ちょっとでもこついたり、プラスドライバー当たったら、高確率で穴が空くか、傷つきますので注意です。

私は北斗の拳でやりました。

リール掃除

リールの裏側も掃除しないと、光り輝きません。

古い台を購入したら、たまにゴキブリの卵、ネズミのフンも付いてるときがあります(笑)

メンソーレ2

コレで元に戻してスッキリ爽快です!

神経質の私はここまで掃除します。

今回はヘッダーパネル辺りはキレイだったので、外さなかったです。

家スロで必要な部品

  • 鍵(台による)
  • シリンダー(台による)
  • 設定キー
  • 音量調整機(台による)
  • コイン不要機

当たり前ですが、鍵がないと開け閉めができなくなるし、台の中に手を突っ込んで竿を押して開ける羽目になるので、鍵は絶対にあった方がいいです。

中には横穴から開ける台もあります。

シリンダー

購入した台はシリンダーが付いてないことはわかっていました。

メンソーレ2

シリンダーがないと、ポッカリ穴が空いて、見た目がカッコ悪いので、私みたいに神経質の人はシリンダーは付いてた方がいいですね!

台の種類によって、ほぼ手に入らないシリンダーもあるので、購入する際はあらかじめ調べてから買った方がいいです。

シリンダー

何日か後に、シリンダーと鍵が届きました。

台の鍵

これで開け閉めが楽になりました。

設定キー

設定キーがないと、設定変更ができません。

設定キーが必ず購入する前に付いてるの確認しましょう。

音量調整機

先ほどもお話ししましたが、音量調整機がついていないと、ホールで遊んでいるときと同じくらいの大きさの音で遊ぶことになります。

家で遊ぶのにホールと同じ大音量で遊ぶと、自分の鼓膜も破れる勢いだしさすがに近所迷惑です。

まずプレイ不可能です。

そうならないためには、音量調整機が必要です。

コイン不要機

コイン不要機

ついでにコイン不要機も届きました。

先程もお話したように、コイン不要機がないとメダルを投入するより、排出する時の方がうるさいので、アパートやマンションに住んでる人は、コイン不要機をつけてプレイしましょう。

コイン不要機が付いてると、メダルなしで遊戯できるので、メダルを補充しなくてもいいので楽にプレイできます。

メンソーレ2

これでセーブもできるし音も静か、台もピカピカでスッキリなので個人的にこれで完全に快適にプレイできます。

おや、ネオスーパーモードに入って3回目、どこまで続くかな!

Sanjipark
Sanjipark
さて、無限にぶん回ぞい
スロ養分
スロ養分
ジジィオレに変われや

まとめ

家スロを購入しようと考えているなら、

  • 置き場
  • 付属品
  • 電圧
  • 音量
  • メンテナンス

を確認する必要があります。

理由は、購入後は家に置くことになるため、スペースの確保、音量調整、また故障した時のメンテナンスはどうするか、考えなければなりません。

よく確認もせずに購入して、家庭用電源に対応してなくて、遊べなかった。

家スロ人気に便乗して勢いよく購入して、最初は昔を懐かしんで遊んでいたけど、数ヶ月もして遊ばなくなり、置き場に困って処分した人が結構います。

そうならないためには、購入する前に確認する必要があります。

購入後に確認すべき2つのポイントは

  • キャパシタ交換
  • 音量調整機

です。

この2つの確認をしっかりしないと、楽しく遊ぶことができません。

また、購入後は買って終わりではなく、メンテナンスも大切です。

長く遊ぶためにも定期的に掃除をすることが楽しくプレイできる秘訣です。

家スロを探しているなら?

初めてスロ台を購入

パチスロわっしょいさん、パチスロバンクスさん、A-SLOTさんがおすすめです。

その理由は、音の悩み対策やスロットの設定変更がわかりやすいからです。

一軒家に住んでる人は、家族了解を得れば大丈夫ですが、アパートやマンションなどの賃貸の場合、住人同士のトラブルになりかねません。

家スロを購入前の悩みもこのページで解決できます。

家スロ欲しい!おすすめのスロット販売店!

家スロ

  • パチスロバンク
  • パチスロわっしょい
  • A-SLOT

この3社です。

理由は、家スロ始めるための最低限の装備品がそろっているからです。

例えば

  • 騒音対策できる音量調整
  • メダルがいらないコイン不要機
  • ドアキー&設定キー

この3点は最初から、しっかり付いてないと、かなり不便です。

スロットにはボリュームを抑える、音量調整がついてないと大きな音も小さくするために調整できなくて、とてもプレイできる状態になりません。

メダルがいらないコイン不要機がないと、メダルを排出する時のジャラジャラ音が非常に大きいです。

ドアキー&設定キーがないと、設定変更はもちろん、ドアも開けることができません。

もし後から自分で取りつけする場合は、知識がないと難しく、標準装備でついてないと、別料金がかかってしまいます

しかし、この3社は、これらの装備品が最初から付いてるので、ココで購入するのがおすすめの理由です。