広告

4号機のサンダーVの打ち方や面白さ!個人的にリプレイ外しが絶望

サンダーV

通常時の打ち方「あくまでも私の経験」

  • 音が鳴ったら左リールに赤7下段、右テキトー、真ん中にスイカを狙う
  • 音が鳴らない時は左リールに赤7下段、右リールテキトー、小役がテンパイしなければ中もテキトー

ボーナス中の打ち方

  • 1・2回は順押しテキトー
  • 3回目から中・右をテキトー、ベルが揃ったら3連Vの下のベルを狙う
  • リプレイ外しは、上段の場合、3連V下のベルをビタ押し、バー図柄のベルをビタ押し
  • 中段リプレイ外しも同じ

自分はリプレイ外しが無理なので、1、2ゲームから本気で小役を取りに行きます(笑)

地獄のリプレイ外し

サンダーV

とにかく3連Vの色のテカテカのせいで、ベルがほぼ見えないです。

だからと言って、バー図柄の下のベルもめっちゃ見えにくいです。

涼しい顔して外せる人はうらやましい限りですね。

4号機ジャイアンの小さなモアイ像のリプレイ外しの方が、まだ楽です。

Sanjipark
Sanjipark
私にとってリプレイ外しはめっちゃ地獄モードですワイ
スロ養分
スロ養分
ジジィの目は盲目だなww
Sanjipark
Sanjipark
やかましいワイ

面白さ

  • 突然リーチ目が止まった時の脳汁がたまらん
  • 音が鳴ると一瞬、熱くなる

サンダーV

自分は通常時の打ち方は、下段に赤7、中段に赤7チェリーを狙いに行きます。

止まった時は2確なので、分かりやすいですね。

たま~に、左リールに下段に赤7、中下段赤7、右下段にスイカが停まると最高です。

サンダーV

ただ、音が成ったらハサミ打ちでプレイしてます。

スイカを取りこぼす可能性があるので。

サンダーV

リプレイ外しは、バー図柄か3連V下のベルビタ押しですが、どっちも見えにくいです。

これはホント、リプレイ外しが苦手な人は打たない方がいいですね!

自分はホールで打つのが苦手だった、ずっと逃げてきました(笑)

20年の時を超えても、サンダーVのリプレイ外しだけはダメですね。

おまけ

サンダーV

  • 1997年
  • サンダーV
  • Aタイプ
  • 4号機 メーカー メーシー

スロットの中で20年以上経っても超苦手な台は、サンダーVです。

リプレイ外しは、うまい具合にVの光でめっちゃ見えにくいんです!

他の台のビタ押しは自信あるけど、なぜかサンダーVだけは見えないんです泣

Sanjipark
Sanjipark
なんかリプレイ外しのコツ、あるかのう(笑)
スロ養分
スロ養分
あるわけねぇ~だろ?ジジィ!己の力でタイミングを掴めやボケ!俺なら目をつぶってでも外せるぜ
Sanjipark
Sanjipark
やばい養分やのう(汗)

家スロを探しているなら?

初めてスロ台を購入

パチスロわっしょいさん、パチスロバンクスさん、A-SLOTさんがおすすめです。

その理由は、音の悩み対策やスロットの設定変更がわかりやすいからです。

一軒家に住んでる人は、家族了解を得れば大丈夫ですが、アパートやマンションなどの賃貸の場合、住人同士のトラブルになりかねません。

家スロを購入前の悩みもこのページで解決できます。

家スロ欲しい!おすすめのスロット販売店!

家スロ

  • パチスロバンク
  • パチスロわっしょい
  • A-SLOT

この3社です。

理由は、家スロ始めるための最低限の装備品がそろっているからです。

例えば

  • 騒音対策できる音量調整
  • メダルがいらないコイン不要機
  • ドアキー&設定キー

この3点は最初から、しっかり付いてないと、かなり不便です。

スロットにはボリュームを抑える、音量調整がついてないと大きな音も小さくするために調整できなくて、とてもプレイできる状態になりません。

メダルがいらないコイン不要機がないと、メダルを排出する時のジャラジャラ音が非常に大きいです。

ドアキー&設定キーがないと、設定変更はもちろん、ドアも開けることができません。

もし後から自分で取りつけする場合は、知識がないと難しく、標準装備でついてないと、別料金がかかってしまいます

しかし、この3社は、これらの装備品が最初から付いてるので、ココで購入するのがおすすめの理由です。