4号機スーパーシオサイの打ち方や面白さ!
スーパーシオサイのBIG中の打ち方「動画」
BIG中に光った時の対応する小役
- 緑黄色、スイカ&ベル
- 赤、チェリー
- 白、全小役対応&ハズレ
- ピンク、リプレイ
スーパーシオサイの4つの面白さ
- さざ波の音
- 三三七拍子&太鼓音
- 雷音
- リールサンド演出
通常の入り方は、シオサイシリーズでお馴染みのレバーオンでハイビスカスが光りますが、スーパシオサイは、レバーオンでリールサンドが光ったり、いつ来るか分からないさざ波、三三七拍子、雷など、突然ドキッと来るよう演出が面白さのポイントですね。
おまけ
2004年6月
Aタイプ
設定 | BIG | REG | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/324 | 1/655 | 91.3 % |
2 | 1/297 | 1/655 | 94.8 % |
3 | 1/275 | 1/655 | 98.2 % |
4 | 1/256 | 1/655 | 101.6 % |
5 | 1/239 | 1/655 | 105.0 % |
6 | 1/239 | 1/468 | 108.7 % |
個人的にハイビスカスボーナスのBGMが好きですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません