4号機ベルゴ初代ゴールデンベルの打ち方や面白さ
ゴールデンベルの打ち方「動画」
↑打ち方は自分で考えて見つけたもので、公式にも載ってないので、あくまでも参考程度にしてください。
面白さ
- ボーナス入った瞬間の音
- ベルの音色がたまらん
ボーナスがかかった瞬間の音と光、ボーナスを揃えた各ボーナス絵柄のファンファーレの音がたまらないほどの面白さです!
通常時も【いつ鳴る】のか分からない、ドッキドキの鐘の音と光がまたこれが面白さアップ!
第一ボタン、第二ボタン、第三ボタンのどれかで、台の上段パネルの7、ベル、BARが光ればボーナス確定
光った時の音色もたまりません。
個人的にボーナス揃えるときは、ゴールデンベルの図柄のファンファーレが一番好きです。

ぼーっとして打ってると、突然キュイキュイクイってなるとドキッと来るワイ

ジャグラーのガコ音より優しいからええのう~
おまけ
- 1998年4月
- ノーマルAタイプ
- 約380枚
ランダム告知機能が発動し、第一から第三停止ボタンのどれかを押した時に、告知音と上部パネルの点滅でボーナスが告知します。
上段パネルの7、ベル、BARの全点滅はビック確定、一つの光だけはBARボーナスです。
今のところ一つのボーナスの点滅でビックボーナスは引いたことありません。
ちなみに私が持ってるゴールデンベルは裏ですが、何バージョンか分かりません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません